おしゃれ女子にオススメ!ショートヘアの強め無造作パーマ こんな方いませんか? ショートヘアが大好きな人 ショートヘアにしようと思っている人 ショートのパーマスタイルをしたことない人 ショートヘアの強めパーマを避けている人 ショートヘアにしようとしたけど断念しかけている人 そんな人達に、私がオススメするおしゃれヘアスタイルがあります! ショートヘアの強め無造作パーマ 今冬、 おしゃれな大人女性に注目されているヘアスタイルなんです。 冬にショートヘアをオススメする理由 冬はコートやジャケットを着たりマフラーやストールを巻いたり、首まわりに厚みが出てくる季節ではありませんか? そうすると、肩にかかるくらいのボブや鎖骨くらいのミディアムなら、首まわりに厚みがある服だと、えりあしが持ち上げられ収まりが悪くなってしまいます。 マフラーやストールを巻くと髪の毛が抑えられ、毛先がはねやすくなってしまいます。 そんな時、ショートヘアならどうでしょうか?? 首まわりに服の厚みがきても、マフラーなどの巻き物をした時でも、何も支障もございません! 夏にショートヘアをオススメする理由 夏は暑いから結べた方が楽という方もいますが、それだと1シーズンずっと同じスタイルになってしまいます。 ずっと結んでいるだけってなんか面白くないじゃないですかぁ!? 首回りがスッキリして耳にかけて、涼しげなショートヘアは清潔感があってとてもいいと思いませんか? 後ろ姿美人と言えばショートヘアです! *せとっちのくびれショートボブ 後ろ姿美人の作り方動画 強め無造作パーマをオススメする理由 第一にパーマがかかりにくかったり、すぐにパーマがとれやすい人はしっかりめにかけることでパーマの持ちが良くなります。 次に風が強くなる冬に、 強め無造作パーマをかけておけば外へ出た時に、髪型が崩れても両手で指を立ててバァ〜ッとすれば、すぐに おしゃれな無造作感が決まります。 ここからはおしゃれ大人女性にオススメする強め無造作パーマを紹介していきますね! ストレートの時と強めパーマをかけた時の違いも見比べて下さい。 ショートボブの強め無造作パーマ カット前ですね。 肩につきそうな毛先に、多少パーマが残っているボブです。 このままの長さで、首まわりに厚みがある服を着るとえりあしが浮いて収まりが悪そうです。 マフラーなどを巻いても、中間部分にへこみができて毛先がはねてしまいそうですね。 前上がりのショートボブ えりあしもスッキリしてあるので、服などで浮いたりはねたりはしないですよ! このストレートの前上がりのショートボブも透明感があり、やわらかい雰囲気でいいですがこれに強め無造作パーマをかけた、おしゃれな大人女性も見てみて下さい! バックはパーマをかけることでウェイトが上がり、えりあしのしまりがより強調されて大人女性のくびれができます。 上を向いて、えりに当たっても浮いたりはねたりせず、きれいに収まります。 前上がりのショートボブにパーマをかけることで、顔まわりに無造作な動きが生まれ小顔効果も抜群ですよ! ベリーショートの無造作強めパーマ 元々ショートヘアが好きな方で、一度伸ばそうとしましたが断念!! 強めパーマをかけると長さが上がるので、耳はちょいかぶりくらいでパーマをかけます。 首が長いのでベリーショートがよく似合います! 無造作に動くカールが、大人女性のおしゃれ感を倍増させカッコいいですね! ベリーショートの場合はスタイリングが崩れても、片手で指を立ててバァ〜ッとクシャクシャにするだけで決まりので楽チンですよ。 このベリーショートの 強め無造作パーマは、ツヤ系でもマット系のスタイリング剤どちらでもオッケーです! マッシュウルフの無造作強めパーマ ワイドバングのマッシュウルフに無造作な強めパーマをかけると、個性的なおしゃれヘアです。 この髪型もまとめず、バァ〜っとクシャクシャ仕上げなのでスタイリングが楽チンですよ! かけたパーマをきれいに保つには? パーマをかけてもやはり自宅でのヘアケアが不十分であれば、パーマはきれいに持続してくれません。 強めパーマをかけた時に髪の毛が、バサバサに見えてしまっては、大人女性というより老けた印象になってしまうのでそれはいけません! パーマには髪の毛の水分量が重要 お肌と同じで髪の毛もタンパク質なのでお風呂上がりに、お顔に化粧水や美容液をつけるように髪の毛にも水分補給をしてあげなくてはいけません! ドライヤーで髪の毛を乾かす前には必ず、クリームやオイルなどの洗い流さないトリートメントをつけて下さい。 洗い流さないトリートメントをつけることで髪の毛の乾燥を防ぎ、水分コントロールができます。 そうすることで、しなやかなツヤのある髪の毛を保つことができます。 *とーみっちゃんのショートボブのパーマスタイリング動画 *とーみっちゃんのタイトショートのスタイリング方法動画 まとめ 冬は首まわりに厚みのある服を着ることが増えたり、マフラーなども巻いたりするので、毛先がはねずにえりあしが収まりやすい ショートヘアがとてもオススメです。 強め無造作パーマをかけえおけば、冬の強い風でヘアスタイルが崩れても、頭を洗うように指を立ててバァ〜ッと手を動かすだけで、形が決まるので楽チンですよ。 是非、 強め無造作パーマ試してみて下さい! *せとっちのバッサリボブパーマ動画 *せとっちのランダムパーマ 無造作ボブ動画 *せとっちのツーブロック刈り上げ女子!おしゃれ韓国ヘア動画 以上(ショートヘアの強め無造作パーマがおしゃれ大人女性にオススメ!)でした。 最後まで見て頂きありがとうございました! 金沢市野々市の美容師せとっちでした! スポンサーリンク.
次のマガジン• サロンの記事• スタイリストの記事• ヘアスタイルの記事• ムービーの記事• 体験レポートの記事• スタイリスト• 得意なレングス• 得意なテイスト• 所属しているエリア• 東京都• 神奈川県• サロン• 東京都• 神奈川県• ヘアスタイル• レングス• テイスト• ムービー• レングス• シーン•
次の印象変え自在!いいことづくめの「無造作ボブ」 ヘアアレンジを楽しみたい方、毛先に動きが欲しい方、伸ばしている途中だけれど、ちょこっと印象チェンジしたい方…そんなLEE読者におすすめのボブスタイルのご紹介です。 低音デジタルパーマで作るゆるめのニュアンスヘアはアレンジしやすく、おろした時も髪に柔らかい動きを出してくれます。 思い切って変化をつけたい時は、フェイスラインを出すようにかきあげたり、耳かけをしても顔周りに抜け感を出せるなど、スタイリングのバリエーションを自在に楽しめるヘアスタイルです。 ポイントはフェイスラインに自然にかかる、女性らしい無造作なニュアンス。。 この落ちてくる髪はカットでしっかりと作ります。 リップラインで整えた前髪が顔周りに自然におりてくるので、雰囲気のいいニュアンスを簡単に叶えてくれます。 髪にやさしい低温デジタルパーマはカールのもちもよいと評判で、頻繁にサロンに行けない方にも人気のパーマです。 髪にも忙しい自分にも優しいパーマで、毎日のスタイリングを楽しんでくださいね。 こんな人におすすめ• 伸ばしかけだけど雰囲気を変えたい• ヘアアレンジでニュアンスを簡単に出したい• 髪を柔らかくみせたい• 前髪から雰囲気をかえたい• トレンド感をだしたい• 髪を結びたい• 華やかにみせたい• 表面に少しレイヤーを入れて、柔らかい動きが出やすいようにします。 立体感がでるように整えます。 パーマがゆるくかかっているので、顔周りニュアンスが出て抜け感がアップします。 低温デジタルパーマは、 髪にやさしくカールのもちがよいというメリットがあります。 根元から中間は地毛に近いカラーにしています。 ぐっと垢抜けて見え、伸びてきても目立ちにくいと評判です。 7割くらい乾いたら、オイルクリームを下から揉みこむようにつけます。 手に残ったオイルクルームで顔周りや表面を整えるようにつけて完成です。 髪の乾燥が気になる方はヘアオイルをつけてから乾かしてください。 スタイリング剤は、シアバターとオイルが混ざったオイルクリームがおすすめです。 保湿とゆるやかなスタイルキープの両方を叶えてくます。 from…本木亜美さん(GARDEN Tokyo 「銀座に美味しいバナナジュース屋さんがあるのですが、そこのメニューをマネして家でバナナジュースを作っています!」 感性豊かなビューティーセンスの持ち主。 カワイイ&キレイの幅広い引き出しをもち、『ヘアスタイルもファッションの一部』と考え、女性の着こなしに寄り添った提案をする。 自身がくせ毛ということもあり、くせを生かしたカットや無造作なパーマ、抜け感のある旬なヘアのセンスはピカイチ。 確実にステキになりたい女性達から支持が高い人気スタイリスト! GARDEN Tokyo 東京都中央区銀座7-9-15GINZA gCUBE11F Tel. garden-hair.
次の