もう1つの携帯電話番号で登録• 第三者の携帯電話番号を使って登録• アカウント売買をしているサイトで購入 調べてみてもこの3つの方法しかありませんでした。 それぞれ デメリットもありますので作成する際は自己責任で行ってくださいね。 それでは、1つずつ解説をしていきます。 携帯電話番号を2つ持っているとワクワクメールでアカウントを複数作れる 携帯電話番号を2つ持っている人は、なかなかいないと思います。 会社から携帯を支給されている• 金銭的に余裕があるため携帯を2台持ちしている ですがこういった方の場合は、携帯電話を2つ所持をしていますね。 電話番号さえ2つあればワクワクメールに登録して2つのアカウントを作成することができます。 会社から支給をされている電話番号で登録をしても、アカウント登録時の認証を行うときに電話をかけるだけで、 ワクワクメールから電話が掛かってくることはありません。 友達や家族といった第三者の電話番号でワクワクメール登録してアカウントを作る この方法は、ワクワクメールの利用自体に問題はありませんが 電話番号を借りた相手との関係が壊れる可能性があるためオススメしていません。 その人がワクワクメールに登録しようとした時に登録ができない• 登録した覚えがないサイトから連絡がきた といった時に、アカウントの凍結と繋がるので可能性があります。 またワクワクメールの利用規約にも第三者の携帯電話を使っての禁止となっています。 会員登録希望者は、会員登録申込みを第三者に行わせてはならず、また、会員登録申込みの際に、虚偽の情報を入力してはならないものとします。 ワクワクメールのアカウントを売買しているサイトで購入をする• ヤフオク(現在は禁止)• リアルマネートレード• Twitter といったオークションサイトやSNSでワクワクメールのアカウントが販売をされています。 販売をされているアカウントの多くは• 電話番号認証済み• 本人確認認証済み とったアカウントです。 こうしたアカウント売買を行っているサイトから購入をしてワクワクメールを利用することができます。 以前、 ワクワクメールを自分の携帯電話で利用をしていたが強制退会となってしまった方にこの方法は利用されています。 ですが、 アカウント売買は規約違反となっているため売った方も購入した方も処罰されます。 購入したアカウントでも凍結となってお金だけ失う覚悟がある人だけ試してみてください。 ワクワクメールのアカウント金額は、だいたい2,500円ほどとなっているのはちょっと驚きです。 この部分については 記事の後半で詳しく解説をしていきます。 この部分のまとめ• 携帯電話を2つ持っていると別アカウントを作れる• 第三者の電話番号の使用は利用規約違反• アカウント売買されているがデメリットが大きい このようになっています。 \今すぐ1,200円の無料特典をもらって出会いを探しに行く/ 次は、別アカウントを作るデメリットについて解説をしていきます。 ワクワクメールで別アカウントを作るのはデメリットがある ワクワクメールの別アカウント(サブアカウント)を作るにはデメリットがそれなりにあります。 なぜなら、ワクワクメールは電話番号の登録が必要になるからです。 「なら電話番号さえ複数用意をしておけば良いんじゃない?」って思うかもしれませんが、これが結構大変なのです。 会社から携帯を支給されている• 金銭的に余裕があるため携帯を2台持ちしている といった理由がないかぎり、よほどの人は携帯を2台持っていることはないと思います。 それでも、ワクワクメールを使っている方はいろいろな事情からサブアカウントを作ろうとしますのでデメリットを紹介していきます。 ワクワクメールではアカウントを複数作成するのは手続きがかなり大変 会員登録希望者は、会員登録申込みを第三者に行わせてはならず、また、会員登録申込みの際に、虚偽の情報を入力してはならないものとします。 引用:ワクワクメール公式より ワクワクメール自体、複数のアカウントを作成することを禁止にはしていません。 ただ、利用規約に書いてある通り第三者に登録を行わせることは禁止となっています。 ここに書いてある第三者とは主にこの2つとなっています。 知り合いや家族の電話番号での登録• 自分に所有権がない電話番号の登録 無作為に作られた電話番号や、会社から支給された携帯での登録は第三者の電話番号となるため利用規約違反となります。 ですが、 自分が前に使用していた携帯電話の電話番号を使って登録をして新しく機種変更をして電話番号を2つ所持をしている場合は複数のアカウントを持つことができます。 ワクワクメールにログインをするときは、電話番号の入力はぜず• メールアドレス• パスワード の2つでログインをすることもできるので、新しい携帯と古い携帯とでログイン方法を分ければ複数のアカウントを所持することができます。 ですが、それぞれ覚えておくのが大変ですし電話番号を変更したとなると 携帯電話で登録をしたサービス1つ1つに変更の申請をしなくてはいけないので手間と時間がとられます。 こうした理由からワクワクメールで複数のアカウントを持つことはおすすめできません。 ただ、相手にブロックをされている場合はアカウントを作り直しても相手側から解除をされない限り、プロフィールは見れないです。 そもそもマナー違反をしない限りは相手からブロックされることがまずないですからね。 ワクワクメールを退会する方法• 退会すると残っているデータについて• 残っているポイントについて• 退会から復帰をする方法 と順番に解説をそれぞれしていきますね。 ワクワクメールのアカウントを消去(退会)する前にぜひ確認をしておいてください。 ワクワクメールのアカウント消去方法(退会方法)について ワクワクメールの退会をする方法は簡単です。 時間にして1分も掛からずに退会をすることができました。 退会をするときに登録したメールアドレスや電話番号に 「退会のお知らせ」といったメールは届かないです。 なので、こっそりと退会することができますね。 ワクワクメールでアカウント消去(退会)するとデータはどうなるの?• スマイル、足あとは全て削除されます。 不定期配信のサービスポイントが受け取れなくなります。 退会から1年経過すると、ワクワクメールポイントが失効されます。 募集やアダルト投稿は全て公開停止となります。 引用:ワクワクメール公式より 一度、退会をしてしまうと消えてしまうデータがあります。 お金を払って購入をしたワクワクポイントは1年間保存されますが、それいがいのデータは消えてしまいますね。 また、退会をするとやりとりしたことがあるアカウントのメールには 「退会済み」と赤字で表示され、プロフィールなど見られなくなります。 退会したあとでも、情報が漏れないようワクワクメールでしっかりと対策をしてくれます。 ワクワクメールでアカウント消去(退会)するとポイント以外に残っているデータがある ワクワクメールを退会しても、ポイント以外に残っているデータがあります。 プロフィール• メール履歴• つぶやき• 日記 といったデータは保存されたままになります。 これは再登録(復帰)をしたときにすぐに復元されるよう保存をされているからです。 これは電話番号を登録しているからこそ、出来る復帰方法となっています。 電話番号を登録時に使用することで個別識別番号にデータが保存されます。 「個体識別番号」とは、携帯電話、スマートフォン、タブレット等(以下、「携帯電話等」)の1台1台に割り振られた識別番号(携帯電話等の製造番号のようなものです)で、契約者固有ID、ユーザーID、UIDのように呼ばれています。 引用: これは、間違えて二重登録をしないようにするシステムとなっています。 情報漏れがないようにしてくれるのはありがたいですが、アカウントを完全に消し去ってくれても良いかなって思います。 ワクワクメールでアカウント消去(退会)から復帰するには再登録すれば簡単に出来る ワクワクメールでは、退会から1年たってなければ退会前のデータから復帰をすることができます。 復帰=再登録となりますので、詳細はで解説をしています。 ワクワクメールで退会したけど、また復帰をしたいと思っている方はぜひ読んでください。 この部分のまとめ• ワクワクメールのアカウントを完全に消す方法はない• 退会するとすぐに消えるデータと残るデータがある• 購入したポイントなどは1年間は保存されている このようになっています。 ワクワクメールの退会をしようと思っている方は参考にしてください。 \今すぐ1,200円の無料特典をもらって出会いを探しに行く/ ワクワクメールはアカウントを作る時に招待をされると無料でポイントがもらえる ワクワクメールにはアカウントの招待制度が設けられています。 その招待を受けて登録をすると あなたに300ポイントが追加されます。 つまり誰かが1人ワクワクメールに招待をすることで、3,000円分のポイントをもらい利用をすることができます。 このポイントはワクワクメール内のみならず• 銀行振込(5人以上の招待が必要)• サービスポイントに変換• 電子マネーに変換(5人以上の招待が必要)• ワクワクメール内にあるゲームポイントに変換 といったようにさまざまな、ところで利用をすることができます。 ワクワクメールで出会いを探している方にはこの招待制度、すごく助かります。 出会いに飢えている人がいれば、積極的に招待をされてみてはどうでしょうか? 新しく会員となる方は1,200円分のポイントが無料で付くのでお得となっています。 ワクワクメールのアカウント招待に成功した場合の承認率はどのくらい? ワクワクメールに招待をしたけど、アカウントを作った瞬間に承認されるわけではありません。 登録を完了していない• 以前登録しており、今回が再登録である• 標準ブラウザ以外からのアクセス• 登録時にお客様専用の照会コード URL からアクセスしていない• 登録中に「戻る」ボタンの使用やその他操作を挟んでいる これのどれかに引っかかってしまうと、招待をされたことにならないので注意をしてください。 この中でも一番気を付けてほしいのは、標示ブラウザ以外からのアクセスになります。 Twitter• LINE で招待をおこなった場合は、画面を閉じるまたはGoogleやsafariで表示をするといった行動をしないで登録をしてもらう必要があります。 これが結構ネックとなるので、承認率が低い原因となっています。 ワクワクメールで5人アカウントを招待したらAmazonギフト券に交換できる ワクワクメールでは銀行振込と同じく、5人の招待をするとAmazonギフト券へと交換できるモバイラーズポイントをもらえます。 モバイラーズポイントはワクワクメールを利用することでポイントがたまっていき1,100ポイント溜まるとAmazonギフト券に交換することができます。 入会したばかりの会員の場合は 1人招待=3,000ポイントもらうことができます。 5人招待をするだけで、ニンテンドースイッチライトの価格に手が届きそうになるのは良いですね! ワクワクメールで招待(アフィリエイト)成功した場合はすべての銀行に振込が対応している Amazonギフト券ではなく、同じように5人招待をすることで銀行振込を選択することが可能となります。 すべての口座に対応をしているため、ワクワクメール用に口座を作る必要もありません。 こちらの場合、入会をしたばかりのユーザーは 1人招待をすると3,000円となっていますが、招待人数を増やすことでランクと単価があがっていきます。 最大のブラック会員になると 1人招待をすることで5,500円へ単価があがります。 たくさん招待をすれば、それだけワクワクメールから優遇をされるのでガンガン招待をしていきましょう! 振込日は2銀行営業日 土日祝休み です• 例 月曜日に申請したら水曜日振込• 例 金曜日に申請したら火曜日振込 振込み手数料は、ワクワクが負担します 引用:ワクワクメール公式より 振り込み手数料などはワクワクメールで負担をしてくれるので嬉しいですね!• オークションサイト• ゲームアカウントの売買サイト• TwitterなどのSNS この 3つでワクワクメールのアカウントは未だに販売をされていますね。 オークションサイトの方はアカウント売買を禁止する、ところが多くなったので見かけなくなりました。 ですが、それ以外の2つのところでは未だにアカウントの出品が多くされています。 ワクワクメールのアカウントはヤフオクといったオークションサイトで販売をされている ワクワクメールのアカウントはヤフオクで販売されなくなりましたが、ゲームアカウントの売買を専門としているサイトでは多く出品されています。 電話番号認証済み• どの アカウントの値段は2,500円ほどとなっています。 認証済みのアカウントを販売や購入してなにをしたいのかわからないのが正直な感想です。 強制退会されてワクワクメールを利用できないって方に、おすすめかもしれません。 ですが、アカウントの売買は禁止となっているため金額だけ取られるといったトラブルににもつながります。 リアルマネーでのアカウントの購入はぜったいにやめましょう。 ワクワクメールでLINEの交換をするとアカウント乗っ取りがあるって本当? これはワクワクメールだけでなく、すべてのマッチングアプリにあることです。 ワクワクメールでやりとりをしていて、 LINEのIDを教えて続きはLINEでやりとりをしませんか?とメールの流れになると思います。 真剣に出会いを求めている方にはLINEのIDを教えても良いです。 1日限りの出会い• LINEの交換をすぐに求めてくる人• メールでLINEのIDをいきなり聞いて来る人 こういった方とLINEのIDを交換するのは注意してください。 LINEはIDさえわかってしまえば、あとはパスワードを把握されると簡単に乗っ取りされてしまいます。 マッチングアプリでよく多いのは、 女性のアカウントで成りすましてLINEのIDまたはメールアドレスを聞いてくる手法です。 マッチングアプリを使ったことがない人は、女性からメールがきたことに喜んで教えてしまう可能性が高いです。 それ以外に、どんなことに気をつければワクワクメールで乗っ取りの被害に遭わずに済むのか?• 露出が多くかわいい顔のプロフィール画像• 女性側からのいきなり誘いのメール(要注意)• プロフィール画像が芸能人級の画像• プロフィールが未記入でエッチな表現が多い文章を使っている こういったポイントが代表的です。 初めてマッチングアプリを経験した男性の場合は知らずにLINEのIDを教えてしまいそうですが、仮に待ち合わせ場所を決めてもその人が来ることは絶対にありません。 ただただ「やられた…」と、メールに使ったポイントをむなしく消費してLINEのIDを漏らしてしまった喪失感しか残りません。 アカウントをしっかりと見極めてからLINEの交換を行いましょう。 LINEの交換をしてもパスワードをこまめに変更してワクワクメールで知り合った人から乗っ取りを防ぐ 仮に信頼できるアカウントの人とLINEの交換をして、そのあとやりとりをしていて違うと思いブロックをするってこともあります。 そうなった場合は、念のためLIENのパスワードを変更しておくことで乗っ取り被害に遭う事はなくなります。 そこに設定したいパスワードを入力して「変更」と押すと、LINEのパスワードが変更されます。 この設定すればワクワクメールでLINEのID交換後にやりとりしなくなっても、乗っ取り被害に遭う可能性は非常に少なくなります。 他の端末からログインをしない設定にしてワクワクメール内でLINE交換しても乗っ取りされず安心 パスワードの変更をこまめに行う事も効果がありますが、それにプラスしてLIENを他の端末から操作をできないようにする設定を行っておくと万全です。 これを押すとことで、使っている端末以外からのLINEのログインをできなくする設定になります。 パソコンでもLINEを操作することが多いって方は不便になりますが、乗っ取りをされるくらいなら仕方ないですね。 この部分のまとめ• マッチングアプリは騙されるとLINEの乗っ取りに遭う• サクラ系利用者には特徴がある• 念のためLINEの方で乗っ取り対策をしておくと安心 パソコン版からでなくワクワクメールのアカウントにアプリからログインをすると毎日特典がある! ワクワクメールのアカウントにアプリ版から、ログインをすることで毎日1S(サービス)ポイントがもらえるようになっています。 これは、 パソコン版ではもらえずワクワクメールのアプリから限定となっています。 1日1S(サービス)ポイントとっても少しですが、30日間ログイン続けると30ポイントまで溜まります。 そうすると女の子1人とメッセージ6通ほどは無料で出来るようになり、連絡先の交換までいける可能性が高いです。 どちらも、無料でダウンロードすることができます。 ただAppストア、Googleプレイでアプリを調べてもワクワクメールは表示されないです。 多くのマッチングアプリ系は、この2つのストアから配信はされてないんです… なぜか、もっと サクラ系の利用者が多いアプリは配信されているのに不思議です。 サクラとは、公演主催者や販売店に雇われて客や行列の中に紛れ込み、特定の場面や公演全体を盛り上げたり、商品の売れ行きが良い雰囲気を作り出したりする者を指す隠語。 当て字で偽客とも書く。 引用: サクラを知らない人は、マッチングアプリを使う前に必ず覚えておいてください。 これでワクワクメールでアカウントを作っても安心して利用できる! 以上がワクワクメールのアカウントについて記事にしてみました。
次の再登録すると新アカウントになる? 僕はかなり昔のことなんですけど、一度ワクワクメールだったのか、ライバル出会い系だったのかさえも記憶が曖昧なんですけど、一度退会してみたことがあります。 その時は、たしかスマホを変えた時だったかもしれないですけど、電話番号は変えてません。 この際一度クリアーにして、新鮮な気持ちで再出発するぜ! なんて発想だったと思いますが、メールアドレスか電話番号を入れてログインしたら普通に復活しちゃった感じですね。 あれ?新鮮な気持ちにはなれないじゃん!ってね。 もし、登録から始めたとして、多分電話番号かメールアドレスを打ち込むと、登録済みですと出るんじゃないかなぁ? あくまで憶測の域を超えませんが、本当に新規のアカウントで始めるなら、新しい電話番号とメールアドレスで新規登録しないとダメでしょう。 年齢認証は年齢確認だけなので、アカウント作成には関係ないはずです。 アカウント停止・削除された人 アカバン(垢バン)されてしまった人。 ワクワクメールのサービスを利用する中で、何らかの規約に違反する事をしてしまい、ワクワクメール運営からアカウントを削除されてしまった人が、また同じアカウントで始めるのは無理だと思います。 僕はアカバンされた事がないので、アカウント削除される前に警告や停止などの処分があるのかも分からないんですけど、もしアカウントを削除されてしまった場合は新しい電話番号とメールアドレスを用意するか、アカウントを購入するかの二択でしょう。 でも、この誰かのアカウントを購入して、別人としてログインする行為は成り済ましと同等だと思うんで、一発アウトの禁止行為に当たると思いますね!なので、僕なら新電話番号とメールアドレスを用意する事から始めます。 面倒な事になる前に アカウント削除されないのが一番です。
次の退会後のアカウントがどうなるのか気になるよね みなさんからの質問 ワクワクメールを退会した後、自分のアカウントのデータはどうなりますか? 残っているなら全部消してから退会した方が良いのでしょうか? ナビちゃんの回答 ワクワクメールの退会後もずっと保持されているデータと、消去されるデータがあります。 ずっと保持されるデータは以下の通りです。 プロフィールに記載した内容• プロフィール画像• 保存したメール(サイメ)• 日記、画像付きのつぶやき• 無視リスト、見ちゃイヤリスト、お気に入りリスト• 電話番号、メールアドレス 退会するとすぐに消去されるデータと、退会から一定期間が経過すると消去されるデータは以下の通りです• スマイル、あしあと(すぐに消去)• 購入したポイントP(1年後に消去)• 無料ポイントS(取得日から180日後に消去)• 保存していないメール(90日後に消去)• 画像のないつぶやき(30日後に消去)• 掲示板の書き込み(60日後に消去)• 退会する時にプロフィールなどのデータを消すべきかどうかですが、 放置で良いですよ。 退会すると他の会員からはあなたのプロフィールやデータが一切見えなくなるのでデータが残っていても問題はないですし、 消したからといって何が変わるわけでもありませんからね。 「データを残しておくと悪用されるかも」と心配に思う方もいるかもしれませんが、他の会員からは見えないので悪用されることはありません。 当たり前ですけどワクワクメールの運営会社からはデータが見えます。 あなたが自分のデータをサイト上で消しても、サーバーのデータは安全のために定期的にバックアップを取っているのでサーバー上には残っているでしょう。 だから、私たちがサイト上でデータをすべて消しても意味はないんですね。 これはどんなネットサービスを利用しても同じです。 たとえば、ツイッターではつぶやきを消してもツイッターのサーバーには消したツイートも全部残っているので、ツイッターの社員はいつでも見ることができます。 会員情報が漏洩したり、悪用される心配はワクワクメールならありません。 JAPHICやTRUSTe認定のセキュリティ対策がされていますし、過去に情報漏洩などのトラブルは一度も起こしていませんからね。 そういうわけなので、退会する時にデータを消す必要はありませんよ。 退会ボタンをポチっと押せば普通に退会できます。 退会後に費用を請求されるとか、ワクワクメールから迷惑メールが来るということも一切ありません。 もしワクワクメールを退会してサイトを乗り換えるなら、以下の記事で私が使っているサイトを解説しているので参考になればと思います。
次の